新湊曳山ペーパークラフト

毎年10月1日に開催される「新湊曳山まつり」。

県内最大数を誇る13本の曳山が、昼は「花山」、夜は「提灯山」に装いを変えて町中を練り廻ります。

その曳山が1/24スケールのペーパークラフトになりました!細かいディティールまで表現し、紙素材にもこだわった商品です。

現在全13種販売中 1キット¥3,000(税込) ご注文はこちら

  • 完成イメージ(約1/24スケール 完成高さ約35㎝)
  • ペーパークラフト用にデザインされているため、実際の曳山とは異なります。
  • 商品のデザイン、仕様、外観は予告なく変更する場合があります。ご了承ください。

古新町(ふるしんまち)

  • 標識/鈷鈴
  • 王様/諸葛孔明
  • 創建/慶安3年(1650)
  • 再出来/元禄10年(1697)

南立町(みなみたてまち)

  • 標識/五三の桐
  • 王様/住吉大明神
  • 創建/文久2年(1862)

長徳寺(ちょうとくじ)

  • 標識/蝶
  • 王様/神武天皇
  • 創建/安永2年(1773)
  • 再出来/明治11年(1878)

四十物町(あいものちょう)

  • 標識/打出の小槌
  • 王様/菊慈童
  • 創建/享保3年(1718)
  • 再出来/天保3年(1833)

荒屋町(あらやまち)

  • 標識/千枚分銅
  • 王様/大黒天
  • 創建/明和7年(1770)
  • 再出来/昭和27年(1952)

法土寺町(ほうどうじまち)

  • 標識/軍配
  • 王様/関羽・張飛
  • 創建/明和年間(1764~)
  • 再出来/天明5年(1785)

立町(たてまち)

  • 標識/寿
  • 王様/孔子
  • 創建/享保6年(1721)

東町(ひがしまち)

  • 標識/諫鼓の鶏
  • 王様/尉と姥
  • 創建/享保3年(1718)
  • 再出来/天明3年(1783)

三日曽根(みっかそね)

  • 標識/和同開珎
  • 王様/布袋
  • 創建/享保6年(1721)
  • 再出来/昭和24年(1949)

紺屋町(こんやまち)

  • 標識/振鼓
  • 王様/日本武尊
  • 創建/寛政元年(1789)
  • 再出来/明治13年(1880)

奈呉町(なごまち)

  • 標識/錫杖
  • 王様/恵比寿
  • 創建/元禄5年(1692)
  • 再出来/安永4年(1775)

新町(しんまち)

  • 標識/法螺貝
  • 王様/神功皇后  武内宿禰
  • 創建/正徳5年(1715)
  • 再出来/安永3年(1774)

中町(なかまち)

  • 王様/寿老人と松鶴
  • 創建/元禄5年(1692)
  • 再出来/寛政8年(1796)